ブログ

【プロフィール②】経営者と直接関わりあえる”会計事務所”というお仕事

The following two tabs change content below.
豆腐屋の二代目である父親が廃業し苦労した経験から、事業を継続することの難しさを実感。苦しさを打ち明けられない社長の心の内に関心を抱くようになる。 会計事務所・東証プライム上場(旧東証一部上場)のM&A専門会社を経て、勇退を志す経営者を応援するサイト「社長勇退ドットコム」管理人を務める。一方で、メルマガ、ブログ、YouTubeなど幅広く情報発信。熱血M&Aアドバイザーが主人公の漫画「ロマンとソロバン」は、集英社の第15回「グランドジャンプ漫画賞」の佳作を受賞している。 ☞ 詳しくはこちらから

事業の廃業を決断した父でしたが、その後、サラリーマンとして家族を支え、子供3人を大学まで行かせてくれました。金銭的には、相当しんどかったと思います。荒れていた時期もありましたが、今となっては良い思い出です。そんな筆者が、卒業後に選んだのが”会計事務所”という道でした。

就職氷河期の熾烈な就職活動!?

survive

1990 年代後半の新規大卒市場は、”就職氷河期”や”土砂降り”と表現されるほどの苛烈さを極めていた時期でした。就職先があまりにもなかったため、意味なく大学院にいく人もちらほらいたほどです。もちろん、そんな金銭的な余裕がない筆者にとって、就職は至上命題でした。

ツテやコネのない普通の学生が、簡単に就職できるほど甘くはありません。なんせ、就職部に行っても募集があまりないのですから・・・。だからと言って、手をこまねいている時間はありません。卒業は刻一刻と迫ってきます。そこで、一計を案ずるのが、筆者の良いところです。(← 自分で言うなって!)情報がなければ、取りに行けば良い。ということで、選んだのが”就職モニター”というバイトでした。

一石五鳥の就職モニター

photo credit: qisur via photopin cc

photo credit: qisur via photopin cc

就職モニターというアルバイトは、とても刺激的でした。まだまだ、ネットがそんなに普及していません。今では考えられませんが、履歴書を送る際にも、メールではなく一社ずつ手紙で郵送しなければいけない時代でした。そんな時代でも、紙に書いてある情報以外からも情報が集まってくるのは、魅力的でした。そして、同世代の学生との意見交換も参考になりました。さらに、モニタリング会社からは、懇切丁寧な就職指導というおまけ付です。時給だけでなく、レポート手当も出るし、まさに、至れり尽くせりでした。

  1. 企業の就職情報が集まる
  2. 学生同士のリアルな意見が集まる
  3. 就職指導が受けられる
  4. レポートを書くことで、自分を客観視できる
  5. 当然、アルバイト代ももらえる

正直、在学中には「卒業後に何をやりたいか」という明確なビジョンはありませんでした。しかし、周りの刺激や熱心な就職指導により、自分の仕事に対するビジョンが徐々に見えてきました。やはり、自己分析は大切です。選択の裏には、目的が潜んでいます。自分という人生をひも解くと、その原点は、まぎれもなく父親にあり、仕事というキーワードを考える上で、父親の存在を抜きには考えられませんでした。「孤独に決断を下す経営者のサポートがしたい!」という気持ちが次第に高まっていくのが、自分でもわかりました。

最も身近な専門家 会計事務所という仕事

photo credit: Dave Dugdale via photopin cc

photo credit: Dave Dugdale via photopin cc

このような思いで進んだ道が、会計事務所でした。ご承知のとおり、会計事務所は経営者にとって最も身近な存在です。何しろ、会社の財布の中身を見せている相手です。普通の営業マンでは、聞くことのできない話や、お悩みを相談して頂けました。誰にも相談できない経営者ならではの、孤独感があるということも思い知らされました。そんな経営者のお悩みにお応えすべく、自らを磨く毎日でした。軽々しく言うことではありませんが、経営者と一緒になって考え、社長のおもいを実現するお手伝いはやりがいを感じていました。この仕事を一生続けていきたい、そう思っていました。

Read_More_Button

【告知】『ロマンとソロバン』がマンガになりました

勇退マニアでマンガ大好きなイソムラタカシが、たぶん世界初、マンガで勇退が分かる『ロマンとソロバン』を制作しました。
ぜひ、ダウンロードしてご覧くださいませ!!

マンガ『ロマンとソロバン』のダウンロードはコチラから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【独占】ソフトバンクがロボットペッパーくんで目論むプラットホーム…
  2. 【NBA】ウォリアーズ戦を見るために、自力でチケットを取ってみた…
  3. 【タカラ創業者】「おもちゃの王様」佐藤安太の人生ゲーム
  4. 企業組織等に関連する法制や企業会計の諸制度の相次ぐ改正
  5. ”地球最大の本屋さん”アマゾンドットコムの驚愕の在庫管理方法
  6. 【2017年 新年のご挨拶】昨年を振り返るとともに、今年の抱負を…
  7. 初心を忘れないように、ブログを始めた時の気持ちなどを書き記してみ…
  8. 【ZOZO】ヤフーへの売却を二週間で決断した前澤友作の感性

最近の記事

マンガ『ロマンとソロバン』のダウンロードはコチラから
PAGE TOP
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.